世界には美味しいものと楽しいことが溢れる!

世界中を旅し、美味しいものを食べ続ける。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャズとクラッシック

日曜に、昼間はジャズを、夕方からはクラッシックを聞いてきました! しかもどちらも無料です! 11/9と10に、新宿3丁目のお店やらストリートやらで「新宿トラッドジャズフェスティバル」が行われていました。こちらはお店で聞く場合は、共通券1日(3500円)…

フィリピンのトウフーー

フィリピンにも豆腐はあります。 豆腐料理もあります。 なかでも私が大好きだったのは、トーフ〜〜〜と毎朝おじさんが売りにあるく、甘いとーフー。名前は不明ですが、値段は10ペソしない程度(量による)で、できたてのトーフーに黒蜜をかけるものです。 …

パニプリ(インド)と婚活事情

パニプリが好き! インドにいた頃はよく食べていた、インドスナックです。一皿10ルピー(18円)とか20ルピー(36円)とかで食べれるような、庶民派スナックですが、日本で食べると400〜500円する。でも、食べられるだけいいのかも。なかなかインド料理屋…

秘境中の秘境(ケニア・ロヤンガラニ地区)

数年前ケニアの秘境、北部のロヤンガラニ地域へいった。 今まで海外の色々な所にいったことがあるけど、ここはその中でもすごい秘境。 ナイロビから車で3日、しかも途中は盗賊やらなにやらで危ないので護衛車をやとった。道も途中から全く舗装されていないの…