世界には美味しいものと楽しいことが溢れる!

世界中を旅し、美味しいものを食べ続ける。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

インドのベジタリアン事情

インドに住んでいました。しかもインド人のお宅に数年ホームステイしていました。 となると、3食インド料理です。 最初は、日本料理やら西洋料理やら、なにやらと他のものが食べたくて食ストレスがありましたが、数ヶ月経つと、「今日はチキンカレーがたべ…

ブンボーフエとバインミーといちょう団地2(横浜)

前回からのつづきです。 このVietレストランは、バインミーがおすすめです。 最近都内ではバインミーの専門店も増えましたよね! バインミー。半分すでに食べてしまったので残りです。1つ500円(1つは写真の倍のサイズです) このVietのバインミーにはチャ…

ブンボーフエとバインミーといちょう団地1

こんにちは タイトルを聞いてピンと来たからベトナム通ですね! そうブンボーフエとバインミーはベトナム料理です。 ブンボーフエはベトナム中部のヌードルで、ピリ辛のスープに米麺が入っています。 バインミーはベトナムのどこでも食べれる肉入りサンドイ…

フトゥとエスカルゴ(コートジボワール)

コートジボワールはフランス語が共通語 その他に部族語があるけど、学校に行ったことのある人はだいたいフランス語が話せます。村のおばちゃんとかは部族語しか話せない人も多いけど、村なんて観光では滅多に行かないので、フランス語さえできればどうにかな…

コートジボワールに行くには!?

こんにちは すっかり秋ですね。 さて、コートジボワールネタが続きます。 コートジボワールは、日本にいるとあんまりピンとこないですよね? どこにあるのか?どうやって行くのか?もあまり情報がありません。 というのも、コートジボワールはあまり観光地ら…

コートジボワールのアティケとアグチ

最近仕事でコートジボワールにちょくちょく行きます。 コートといってもあまりピント来ないと思いますが、西アフリカです。 コートジボワール(wikipediaより) 行くのも大変です。 私は常にエチオピア航空。日本→アディスアベバ(エチオピア)→アビジャン(…

ブログはじめました。

はじめまして! 今まで趣味と仕事をかねて10年以上、海外で生活をしてきました。 趣味がグルメと旅行だったために、今までに世界40カ国以上を旅し、美味しいものを食べまくり、かわいいものを探しまくり、穴場ポイントを周ってきました。 色々行き着けなか…